masa Lab
みどりって いいな!
  • 研究室概要
  • カレンダー
  • かわけんの1年
  • 学生卒業研究タイトル
  • 講義・演習
  • 主宰者プロフィール

アーカイブ

カテゴリー

  • 4年生ゼミ
  • ちょっと、行ってきました
  • イベント等お知らせ
  • シニア大学
  • プロジェクト共育
  • 授業(講義・実習)
  • 未分類
  • 研究活動
  • 研究論文
  • 社会貢献活動
ピックアップ記事
  1. 有坂さんを囲んで
    「キノ・イグルー有坂さんと夕涼みを考える会」 2016.6.20… 2016.06.21
  2. かわけんtop
    新4回生のゼミ希望の皆さんへ 2016.03.19

カテゴリー

4年生ゼミ ちょっと、行ってきました イベント等お知らせ シニア大学 プロジェクト共育 授業(講義・実習) 未分類 研究活動 研究論文 社会貢献活動
RiBBON運営・DIYメンバー募集チラシup

大東市社会福祉協議会 協同プロジェクト‘’RiBBON‘’ 運営・DIYメンバー募集

2022(R4)年4月からはじめた新しいプロジェクトです! 興味のある方は、masa…

Read More 2022.08.31
20180728cpijKANSAI

平瀬耕くん、日本都市計画学会関西支部第16回「研究発表奨励賞」を受賞

7月28日(土)に日本都市計画学会関西支部第16回研究発表会が大阪市立大学文化交流センター…

Read More 2018.07.29
20180302プロジェクト成果発表会記念写真

2017年度プロジェクト共育成果報告会 発表しました

地元のEもん・Aとこづくりプロジェクトのメンバーと1年間の活動報告を発表しました。今日のた…

Read More 2018.03.02
向日市竹の径

向日市「竹の径」調査

2018.3.1. 向日市「竹の径」にて竹垣補修を見学させていただきました。 …

Read More 2018.03.01
平成29年度水質浄化成果報告会チラシ完成版_ページ_1

平成29年度 新堀川水質浄化社会実験 成果報告会を開催します

平成30年3月24日(土)13:30~16:30 大東市民会館2階「202会議室」に…

Read More 2018.02.19
IMG_5010

第8回「ザ・夕涼み」を産民学協働で実施しました。

建築・環境デザイン学科の学生有志が中心になって取り組むプロジェクト共育「地元のEもん・Aと…

Read More 2017.10.06
第8回ザ夕涼み

第8回「ザ・夕涼み~映画と夜空。特別なひととき~」を産民学協働で実施します

建築・環境デザイン学科の学生有志が中心になって取り組むプロジェクト共育「地元のEもん・Aと…

Read More 2017.09.20
ひらおかの魅力展(OR)rgb

「ひらおかの魅力」展&ワークショップ 開催中

建築・環境デザイン学科の川口研究室(4回生・8名)が、前期演習で取り組んだ課題の成果を「ぼ…

Read More 2017.09.04
20170803シンポジウム

8/3国際シンポジウム【卒業生:98M014井上正弘さん登壇】のお知らせ

大阪産業大学工学部環境デザイン学科榊原研究室を卒業した、98M014井上正弘さんが、堺市と…

Read More 2017.07.22
DSC00856lite

「日本造園学会 平成29年度全国大会 学生公開アイデアコンペ」で“佳作”を受賞しました

かわけん4回生の植田健太さん・咲花利彦さん・豊田佑輝さん・RIZAL INDIRWAN S…

Read More 2017.05.24